コーティング作業のデモンストレーション実施!
新たにご契約いただいた大学様にて、施設環境のさらなる向上を目的に、使用頻度の高い1階男子トイレの床面へコーティング施工を実施しました。 従来の「剥離洗浄+ワックス仕上げ」に比べ、コーティングは美観の持続性と耐久性に優れ、 …
新たにご契約いただいた大学様にて、施設環境のさらなる向上を目的に、使用頻度の高い1階男子トイレの床面へコーティング施工を実施しました。 従来の「剥離洗浄+ワックス仕上げ」に比べ、コーティングは美観の持続性と耐久性に優れ、 …
清掃を通じてお客様の価値を創るサービスとは?? 私たちは経営理念に基づき、清掃を「単なる作業」ではなく、空間を『活生化』しお客様に満足と喜びを生み出す手段と捉え、日々取り組んでいます。 施設内では複数の業者が管理を行って …
日常清掃と定期清掃を融合した「ハイブリッド清掃」で、施設の美観をより高いレベルで維持します。従来の清掃スタイルを進化させ、効率と効果を両立した新しい清掃のかたちをご提案します。 ☆清掃効果を最大化する仕組み ☆騒音も配慮 …
~最新空調設備で猛暑にも負けない空間づくり~ 昨今の異常な高温により、古いエアコンでは十分な冷却が難しく、熱中症のリスクが高まっています。特に気温が40℃を超える日が続くと、経年劣化した機種では対応しきれないケースが見受 …
定期清掃と日常清掃の連携によるハイブリッド清掃 ※1 ※1 ハイブリット清掃とは、弊社の技術と対応力をかけ合わせたメンテナンスのこと 大学内を常に清潔で快適な空間に保つためには、日常的な清掃に加え、専門スタッフによる定期 …
大学構内の清掃業務は、衛生管理にとどまらず、施設の維持管理や快適な学習環境の提供にも直結する、非常に重要な役割を担っています。 私たちはまず定期清掃から着手し、その目的を見直すことから始めました。無駄を省きながら、美観の …
4月は新年度のスタートです。弊社もこの4月から、長年大学で警備業務を担っていた大手警備会社に代わり、新たに業務を開始いたしました。 警備業務は、不測の事態に備え、人の生命・身体・財産を守ることが使命です。事故や犯罪を未然 …
3月1日より、新規のお客様である梅田の専門学校にて、日常・定期清掃および**ビルメンコンシェルジュ®**の業務がスタートしました。 これまで長年管理を担っていた大手管理会社に代わり、当社は管理人業務と清掃業務を組み合わせ …
2025年2月18日(火)10時30分〜14時、ホテルモントレー大阪にて、弊社の第51期事業の結果報告および第52期の会社方針を本社の皆様と共有し、目標達成への決意を示す発表会を開催しました。 チームメンテナンスを通じて …
新規の大手工場より、工場内の内壁破損部分2箇所の補修工事の依頼を受け、現場を訪問し状況を確認したうえで、見積もりを提案しました。 今回の補修では、壁の強度を確保するために、ブロックを積み増しして補強する工法を採用しました …