学校専門総合管理サービスビルメンテナンス清掃警備のプロフェッショナル ラ・ユニーク

お知らせ

お知らせ

NEWS お知らせ

ホテル業界の活況を美観で後押し

新型コロナウイルス感染症の位置づけは、これまで、「新型インフルエンザ等感染症(いわゆる2類相当)」としていましたが、令和5年5月8日から「5類感染症」になりました。外国人の宿泊者数も前年同月と比較して179%増と、インバウンドも増えてきております。コロナウイルスの水際対策が大きく緩和されたこともあって、また、ホテルなどではテレワークによる仕事をする人が増えており、ホテル業界も活況を帯びて来ています

続きを見る

設備講習

11月17日(金)17時から18時 弊社本部研修室にて毎月の研修プログラムの中の一貫として前回に引き続き、第三種電気主任技術者の古庄様より講習を実施しました。 テスターの使い方を学びました。                                                                                                         

続きを見る

ライフステージメソッド研修

10月24日(火) たかつガーデン研修室にてライフステージメソッド研修を実施しました。 『コミットで決めることが人生の活性化を起こす‼︎  活性化した人が、コンシェルジュとして働き、周りに良き波動を流しつづける。5年後はユニークのコミットサービスが日本の会社のコンテンツとして、ユニークからコミット文化を発信している。家庭も会社も地域もコミットで風土が変わる』 をコンセプトに研修を実施

続きを見る

防鳥ネットで空間活生!!

マンションの景観の美観損なわず空間活生!! カラスの繁殖期は、卵からかえったヒナを育てている4~6月です。マンションの8階のキャットウオーク上の室外機横に巣をつくり、何気なく巣を見上げただけで、威嚇や攻撃をされることもありますし、高い場所に巣がある場合は、繁殖期のカラスは巣を見下ろされると敵だと認識し攻撃してくることもあるそうです。巣の除去を行い、対策として防鳥ネットを施工致しました。取付ベースを

続きを見る

パートナー会社 親睦会

2023年8月1日㈫ 17時  🍺乾パーイ🍺 パートナーの方々と当社メンテナンスフリーの考え方を共有した良き交流となりました。ご参加頂いた方、準備してくださった方々、ありがとうございました。

続きを見る

カーペット清掃研修

アップライト型掃除機でカーペットの埃を吸引します。 カーペット洗浄前処理剤を噴霧します。シミがあれば適した処理を施します。      カーペットポリッシャー、床洗浄機を使用して汚れを浮かせます。

続きを見る

商工会議所のフェイスブックで利き脳検査においてユニークが紹介されています。

https://www.facebook.com/daisho.zinzaikaihatu 訓練で変えることが難しく、本質が現れやすい「インプットの利き脳」と、生活環境や仕事で変わりやすい「アウトプットの利き脳」を組み合わせて4タイプに分類。一度、試してみては? ●右右脳タイプインプット右脳/アウトプット右脳感性鋭く、表現力豊かな直感型。合理性より直感や感情を重視。流されやすく、優柔不断な一面も。

続きを見る

電気教育研修

5月19日(金)17時から18時 弊社本部研修室にて毎月の研修プログラムの中の一貫として今回は、第三種電気主任技術者の古庄様より講習を実施しました。 電気は一定のルールに従って成り立っています。この性格や癖を理解し数式や文章に表しているとのことで安全に利用すると生活にたいへん便利なものではあり、コンセントと電源プラグの隙間に溜まった埃が、空気中の湿気を吸収して次第に電気を通しやすい状態になり、最後

続きを見る

フロアヒンジ交換

フロアヒンジ交換をして校舎の生徒の方々の出入りがより安全にスムーズに行えるようになりました。(フロアヒンジとは、ドア(開き戸)の軸側の床に埋込んで、ドアの荷重を支え、開けられたドアを適切なスピードで、ソフトに確実に閉める装置です。 ドアの閉じるスピードを調整出来ます。 又、閉まり際の速度調整やドアの開き角度90°付近でストップさせることができます) 学校様からドアを手で持っておかないとすぐ閉まって

続きを見る

管理人(ビルメンコンシェルジュ®)として始動!

3月1日より、新規のお客様である梅田の専門学校にて、日常・定期清掃および**ビルメンコンシェルジュ®**の業務がスタートしました。 これまで長年管理を担っていた大手管理会社に代わり、当社は管理人業務と清掃業務を組み合わせた新しい提案を実施。商標登録済みの**ビルメンコンシェルジュ®**を活用し、経費の節減とともに、建物の安全性と安心感を高める提案がお客様に評価され、採用されました。 管理人(ビルメ

続きを見る

51期事業結果報告と52期事業計画発表会開催!!

2025年2月18日(火)10時30分〜14時、ホテルモントレー大阪にて、弊社の第51期事業の結果報告および第52期の会社方針を本社の皆様と共有し、目標達成への決意を示す発表会を開催しました。 チームメンテナンスを通じて既存のお客様を守りながら、新たな市場を創造していくことが重要です。顧客を守るためには、管理体制の強化に向けたDXの推進、マイスター制度の拡充、マイスターチームの増員により、安定した

続きを見る

ビルメンテナンスの可能性をデザインする!!

新規の大手工場より、工場内の内壁破損部分2箇所の補修工事の依頼を受け、現場を訪問し状況を確認したうえで、見積もりを提案しました。 今回の補修では、壁の強度を確保するために、ブロックを積み増しして補強する工法を採用しました。まず、設置面に接着剤を塗布し、差筋アンカーを3本打ち込み。その後、ブロックを積み上げ、モルタルを流し込んで補修を行いました。 対象の壁はALC(軽量気泡コンクリート)で、珪石・セ

続きを見る

大阪駅桜橋アベニューにて広告掲載スタート!

芸能人の濱口優さんとともに、近畿地方の企業が地元への想いを綴る「咲かせよう、みんなで」をキャッチコピーしたPR企画、「JAPAN SKETTT. PROJECT(ジャパン・スケット・プロジェクト)」が始動しました。その近畿エリア版として、「KINKI SKETTT. PROJECT』が展開されています。 今回、当プロジェクトの想いに賛同し、皆さんが選んでいただきました。 近畿地方の32社が参加し、

続きを見る

ウォーターポール活用で高所作業も足場いらず!!

秋が深まり、文化行事が盛んになる季節となりました。このたび、文化行事を迎えるにあたり、学校をきれいに保つための新たな取り組みとして、ガラスのスポット清掃を実施いたしました。 学校は、深い緑に囲まれた静かな環境に立地し、自然と文化に恵まれた理想的な学びの場です。その象徴である講堂は厳かな雰囲気を持ち、木床の渡り廊下は土足厳禁となっています。講堂内部には大理石が敷き詰められた床や柱があり、鋸型の高所ガ

続きを見る

年賀状廃止のお知らせ

拝啓 時下ますますご清栄のこととお慶び申し上げます。平素は格別のご高配を賜り厚く御礼申し上げます。このたび弊社では、本年度より年賀状による新年のご挨拶を控えさせていただくこととなりました。つきましては誠に恐縮ではございますが、弊社への年賀状によるお気遣いはご無用にてご理解賜りたくまずは略儀ながらお願い申し上げます。今後とも変わらぬご厚情の程、よろしくお願い申し上げます。              

続きを見る

スタッフ全員で作業ルールを作ろう!!

9月6日(金)に、恒例の清掃基準ミーティングを行いました。誕生月を迎えたスタッフがいたため、社長からサプライズプレゼントもあり、場が和みました。 その後は、サイボウズ株式会社の「わがままカード」を活用し、ゲーム感覚で進めながらも、弊社のコンシェルジュマスターチーム(清掃教育指導チーム)の参加者同士で大切にしていることや価値観を共有することができました。楽しい雰囲気の中でも、非常に有意義なコミュニケ

続きを見る

難易度は超S級

私たちはキレイの為にチャレンジし続けます‼ 事前の調査分析と当日の実行、そしてアフターフォローにより成功するこの仕事と向き合うことが、ビルメンコンシェルジュたる由縁です。

続きを見る