
優良商工従業員表彰式
大阪商工会議所の会員企業に永年勤続し、業績向上に貢献された中堅従業員の方々を対象とした『優良商工従業員』に、当社の辻係長と大溝係長が選ばれました。お二人とも当社で長い間頑張ってくれた頼もしいメンバーです。
大阪商工会議所の会員企業に永年勤続し、業績向上に貢献された中堅従業員の方々を対象とした『優良商工従業員』に、当社の辻係長と大溝係長が選ばれました。お二人とも当社で長い間頑張ってくれた頼もしいメンバーです。
「ポリッシャーの操作も皆さんとても上手になられて、次へのスキルアップに挑戦し、頑張っているスタッフもたくさんいて嬉しいです。グループみんなの頑張りにより定期清掃の内製化に向けて一歩また前進出来ました。
9/1~3の3日間、当社では、ブロック管理体制を構築する為に、必要な知識や社内情報を理解して、運用の際に業務が円滑に遂行出来るように、社内研修を行いました。参加者は、会長・社長・ブロック長・コンシェルジュ課課長・アシスタントマネージャーでした。3日間、ブロック管理体制の概要から、資機材の発注、面接採用方法、シフト管理、品質評価、実際の現場見学、定期清掃の方法など多岐に渡る研修、本当に大変だったと思
本日は、スタッフの更なる技術アップの為意味づけ清掃の打ち合わせと、動画撮影を行いました。ワクワクするようなアイデアがたくさん出ました!!空間活性に向けてまっしぐら!!
7月3日は、月1度開催している、ユニーク居酒屋でした。今回は、先月に入社した、新人さんの歓迎会も兼ねています💛 お刺身の盛り合わせと、フライドチキンを作ってくれました✨とっても美味しかったです!!いつもありがとうございます( ✿˘︶˘✿ ).。.:* ♬*゜
6月1日から衛生清掃がスタートしました♫ 早速ある学校様から、消毒業務と臨時警備のご依頼があり、お客様の目標であるコロナウイルス感染ゼロを一緒に目指してまいります。
社員が気持ちよく働けるように、事務所のタイルカーペットを新しく張替え、新しいキャビネットを入れレイアウトも変更しました!新しいカーペットに、社員一同気持ちを新たに勤務しています!
この度、創業52年の歴史ある会社の社長を仰せつかりました、北川実でございます。 この2年間、社長としての帝王学を相談役と会長から薫陶を受けて参りました。この大役を全うするために、日々感謝と努力を積み重ねながら、会社に貢献できるように精進してまいります。 現在、コロナウイルスの感染拡大防止として、政府から事業継続の要請を受け、緊急事態宣言中に事業継続が出来ているのは、皆様が各現場で勤務して頂いている
新しい時代の到来です! 4月20日より44歳の北川実取締役が代表取締役社長になりました。 北川社長と私との最初の出会いは、彼がユニークへ面接に来た日でした。27歳の彼に、私はユニークの経営理念と未来を熱く語りました。彼は感動し、ユニークで一生働こうと決めたそうです。(当時703円の時給社員だったとのことです)27歳の彼に私は様々な挑戦をさせました。大きな病院清掃の立ち上げも任せました。 大きなチャ
今回、12チームから「学校」[企業」の二部門で清掃の品質評価をして、表彰式を行いましたのでご報告いたします 。 【学校部門】 【企業部門】 第1位 C学院 第1位 A本店チーム 第2位 E高等学校チーム 第2位 L企業チーム 第3位 D高等学校チーム 第3位 M宿舎チーム 【学校部門の担当主任からのコメント】 今回「学校部門」で四連勝して大変うれし
ユニークの清掃スタッフから、おそうじ名言が次々と生み出されましたのでいくつかご紹介いたします。 ☆振り返りで空気の違いを感じよう☆ 作者Kさんからのコメント:おそうじが終わって振り返った時は、とても気持ち良く、空間まで全てがきれいに浄化されるというイメージです。 ☆よっしゃよっしゃで仕事が活きる☆ 作者Tさんからのコメント:おそうじが終わってその場を離れて確認して、きれいになっていたら『よっしゃ!
10月26日~28日に東京ビッグサイトで開催されたビルメンヒューマンフェア&クリーンEXPO2022という展示会に行ってきました。最新の清掃ロボットや誰にでも扱えるポリッシャー、スタッフの皆さんの負担軽減になるスポンジなど新しい商品が展示されておりました。また人材確保のノウハウが詰まったセミナーも開催されており、とても勉強になった展示会でした。
↓ エアコン内の結露水の受け皿 ↓ 水漏れの原因を解消するべくドレンホースとドレンパンの洗浄をしました 定期的な清掃をお勧め致します! 夏季エアコン使用はフル稼働であったかと思います。エアコンが水漏れする原因もいくつかありますが、中でも多いのがドレンホースの詰まりです。このドレンホースというのは、エアコン内部に溜まった結露を外に吐き出すための排水管です。ドレンパンの形状にもよりますが、ある程度の結
2022年6月某印刷会社の床面のシリコンゴムの除去作業をしました。 粘り気のあるシリコンゴムを手作業で除去。 溶剤型洗剤を使用して残り成分と床材に塗布してある樹脂ワックスを除去してワックスを再塗布しました。きれいに除去でき喜んでいただいております。 (シリコンゴムとは、シリコーン樹脂のうち、ゴム状のものを指し、シリコーンゴム、ケイ素ゴムとも呼ばれています。 耐熱性をはじめ、耐水性、耐薬品性、耐候性
2022年5月20日(金)本部研修室にてパワーアップ積算研修を実施致しました。現状の経費の捉え方、現場作業員への継続雇用の大切さ、人材育成への投資が大事であることの大切な研修でした。
今回、「学校」「病院」「会社・老健」の三部門で清掃の品質評価をして、表彰式を行いましたのでご報告いたします。 学校部門第1位 C学院第2位 D高等学校チーム第3位 B大学チーム 病院部門第1位 E病院チーム第2位 F病院チーム第3位 G病院チーム 会社・老健部門第1位 A本店チーム第2位 Hビルチーム第3位 Iチーム ☆病院チーム山本ブロック長からのコメント 今回「病院部門」で1位2位3位と3ブ