学校専門総合管理サービスビルメンテナンス清掃警備のプロフェッショナル ラ・ユニーク

お知らせ

お知らせ

NEWS お知らせ

新年のご挨拶

2022年は私たちの更なる成長が始まる年になります!  皆さま、新年明けましておめでとうございます。2022年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。2020年初頭より国内で初めて感染が確認された新型コロナウイルスも昨年末から感染者数も減少し、世間では徐々にではありますが各種イベント等も再開し始め、社会活動が戻りつつある状況となってきました。一昨年に引き続き昨年も感染症対策として、体温記

続きを見る

積算パワーアップ講座スタート

積算パワーアップ講座スタート このたび、顧客担当社員、コンシェルジュ課所属のブロック長、マスターチームを対象に、「積算パワーアップ講座」と題した社内研修プログラムをスタートさせました。 この日は記念すべき第一回目。 メインは「トイレ清掃の効率化」です。 日頃、特に日常清掃では、作業中に面積や所要時間をあまり意識することはありませんが、勝手知ったる自分の持ち場とはいえ、あえてそれらを意識し数値化する

続きを見る

清掃資材研修会

当社も長くお付き合いいただいている清掃用品メーカーの老舗株式会社万立のご担当者にお越しいただき洗剤や清掃道具の研修会を行いました。 とりわけ、汚れを取りつつ同時にワックスの効果を長持ちさせるコーティング洗剤のお話は興味深く昨今注目度が上がっている予防清掃の観点からも、また、現場の作業の効率化という観点からも効果を期待する声が上がりました。 いつも様々な清掃現場を巡回して清掃や指導に当たっているスタ

続きを見る

「衆知結集」でチームワーク向上へ!

6月初旬より突然気温が上昇し、真夏のような状況になってきています。急な気候の変化がある時は体調を崩しやすい時期ですが、皆さん体調管理はしっかりとできていますでしょうか。作業場所によっては空調もなく、非常に活動しづらい状況もあるかとは思いますが、日々清掃活動等に取り組んでいただき、ありがとうございます。 また、コロナの影響で出向ける先には限りがありましたが、本社スタッフが伺った際にチームワーク向上の

続きを見る

衛生清掃のためのキホンの『キ』

衛生清掃のためのキホンの『キ』 株式会社ラ・ユニークは、⽇々のお客様の安全・安⼼を守るため『衛⽣清掃』に⼒を⼊れ取り組んでおります。今回は、衛⽣清掃のキホンの『キ』ということで、タオルの使い分けのお話をさせていただきます。現在ユニークでは、清掃時のタオル使⽤を⾊分けして⾏っています。 ・⽩いタオル・⻘いタオル・⾚いタオル・⻩⾊いタオル この4⾊のタオルを、それぞれ使⽤⽤途を分け使⽤するように徹底し

続きを見る

5 ⽉ 6 ⽉はチームワーク向上でサービスの質を向上させましょう!

48期スローガンとして「現状把握からすべてがはじまる」を掲げ、スタートから業務運営に関わる体制・システム・サービスの質など様々な観点からサービスの質向上のため、現状把握を開始し、本社営業スタッフも⽇々、現地で ⼀緒に清掃活動や設備点検等を⾏い、お客様そして、現地スタッフの皆さんの声を直接お聞きし、現状把握を進めております。 現状把握の⽬的は「お客様へのそしてスタッフ全員へのサービスの質・満⾜度の向

続きを見る

第48期スローガン

「現状把握からすべてがはじまる」 ⽬的:現状把握をしっかりとすることによって、お客様へのそしてスタッフ全員へのサービスの質・満⾜度の向上を⽬的とする。 現状把握をしっかりとすることによって、お客様へのそしてスタッフ全員へのサービスの質・満⾜度の向上を⽬的とする。 現在、昨年度から続く新型コロナウイルスの影響により、⼈の移動が物理的に制限されていることにより、特定のお客様においてはお客様との協議の上

続きを見る

〜最前線で働く皆さまへ from La Unique 〜

新型コロナウイルスによる未曾有の災禍の中、皆さまにおかれましては、一致団結してこの難局に立ち向かわれていることと存じます。まずは、医療関連施設という最前線で新型コロナウイルスの対応にあたってくださっている医療従事者の皆さまに感謝を申し上げます。そして、その最前線で働く医療従事者の皆さまが、安全に安心して対応にあたることができるよう、日々、医療関係施設等で清掃活動にあたってくださっているラ・ユニーク

続きを見る

ブロック長会議

1月22日金曜日 ブロック管理体制の本格始動に向けて、ブロック長会議を開催しました。 今回、新しく1名のブロック長が加わり、4名体制に拡大。体制の強化を図ります。顧客担当者とブロック長で情報を共有するとともに、新たな勤怠管理システムの導入のシュミレーションも行いました。 最後にそれぞれに辞令を交付。普段なかなか一堂に会する機会のないブロック長ですが、活発な意見交換を行いつつも、終始和やかな雰囲気で

続きを見る

新年のご挨拶

2022年は私たちの更なる成長が始まる年になります!  皆さま、新年明けましておめでとうございます。2022年の年頭に当たり、謹んで新年のご挨拶を申し上げます。2020年初頭より国内で初めて感染が確認された新型コロナウイルスも昨年末から感染者数も減少し、世間では徐々にではありますが各種イベント等も再開し始め、社会活動が戻りつつある状況となってきました。一昨年に引き続き昨年も感染症対策として、体温記

続きを見る

積算パワーアップ講座スタート

積算パワーアップ講座スタート このたび、顧客担当社員、コンシェルジュ課所属のブロック長、マスターチームを対象に、「積算パワーアップ講座」と題した社内研修プログラムをスタートさせました。 この日は記念すべき第一回目。 メインは「トイレ清掃の効率化」です。 日頃、特に日常清掃では、作業中に面積や所要時間をあまり意識することはありませんが、勝手知ったる自分の持ち場とはいえ、あえてそれらを意識し数値化する

続きを見る

清掃資材研修会

当社も長くお付き合いいただいている清掃用品メーカーの老舗株式会社万立のご担当者にお越しいただき洗剤や清掃道具の研修会を行いました。 とりわけ、汚れを取りつつ同時にワックスの効果を長持ちさせるコーティング洗剤のお話は興味深く昨今注目度が上がっている予防清掃の観点からも、また、現場の作業の効率化という観点からも効果を期待する声が上がりました。 いつも様々な清掃現場を巡回して清掃や指導に当たっているスタ

続きを見る

「衆知結集」でチームワーク向上へ!

6月初旬より突然気温が上昇し、真夏のような状況になってきています。急な気候の変化がある時は体調を崩しやすい時期ですが、皆さん体調管理はしっかりとできていますでしょうか。作業場所によっては空調もなく、非常に活動しづらい状況もあるかとは思いますが、日々清掃活動等に取り組んでいただき、ありがとうございます。 また、コロナの影響で出向ける先には限りがありましたが、本社スタッフが伺った際にチームワーク向上の

続きを見る

衛生清掃のためのキホンの『キ』

衛生清掃のためのキホンの『キ』 株式会社ラ・ユニークは、⽇々のお客様の安全・安⼼を守るため『衛⽣清掃』に⼒を⼊れ取り組んでおります。今回は、衛⽣清掃のキホンの『キ』ということで、タオルの使い分けのお話をさせていただきます。現在ユニークでは、清掃時のタオル使⽤を⾊分けして⾏っています。 ・⽩いタオル・⻘いタオル・⾚いタオル・⻩⾊いタオル この4⾊のタオルを、それぞれ使⽤⽤途を分け使⽤するように徹底し

続きを見る

5 ⽉ 6 ⽉はチームワーク向上でサービスの質を向上させましょう!

48期スローガンとして「現状把握からすべてがはじまる」を掲げ、スタートから業務運営に関わる体制・システム・サービスの質など様々な観点からサービスの質向上のため、現状把握を開始し、本社営業スタッフも⽇々、現地で ⼀緒に清掃活動や設備点検等を⾏い、お客様そして、現地スタッフの皆さんの声を直接お聞きし、現状把握を進めております。 現状把握の⽬的は「お客様へのそしてスタッフ全員へのサービスの質・満⾜度の向

続きを見る

第48期スローガン

「現状把握からすべてがはじまる」 ⽬的:現状把握をしっかりとすることによって、お客様へのそしてスタッフ全員へのサービスの質・満⾜度の向上を⽬的とする。 現状把握をしっかりとすることによって、お客様へのそしてスタッフ全員へのサービスの質・満⾜度の向上を⽬的とする。 現在、昨年度から続く新型コロナウイルスの影響により、⼈の移動が物理的に制限されていることにより、特定のお客様においてはお客様との協議の上

続きを見る

〜最前線で働く皆さまへ from La Unique 〜

新型コロナウイルスによる未曾有の災禍の中、皆さまにおかれましては、一致団結してこの難局に立ち向かわれていることと存じます。まずは、医療関連施設という最前線で新型コロナウイルスの対応にあたってくださっている医療従事者の皆さまに感謝を申し上げます。そして、その最前線で働く医療従事者の皆さまが、安全に安心して対応にあたることができるよう、日々、医療関係施設等で清掃活動にあたってくださっているラ・ユニーク

続きを見る

ブロック長会議

1月22日金曜日 ブロック管理体制の本格始動に向けて、ブロック長会議を開催しました。 今回、新しく1名のブロック長が加わり、4名体制に拡大。体制の強化を図ります。顧客担当者とブロック長で情報を共有するとともに、新たな勤怠管理システムの導入のシュミレーションも行いました。 最後にそれぞれに辞令を交付。普段なかなか一堂に会する機会のないブロック長ですが、活発な意見交換を行いつつも、終始和やかな雰囲気で

続きを見る